いつまで子供用の歯ブラシを使ったらいいの?
これは小学生のお子さんを持つお母様からこの前聞かれた質問です。
確かに、だいぶ大人の歯に生え変わってきたし、そろそろ大人用の歯ブラシにした方がいいのかな?
と思われる方もいるかと思います。
結論から申しますと、小学生のうちにまだ大人用の歯ブラシにする必要はありません。
小学生の中学年〜高学年では、結構大人の歯に生え変わりますが、手やお口の大きさもまだ大人に比べて小さいので、
柄が長い大人用歯ブラシでは持ちにくく動かしにくいかと思います。
私が指導する際には、第2大臼歯(12歳臼歯)が生えているかどうかは一つの基準にしています。
それに加えて、その子の手先の器用さや体格などを加味して合った歯ブラシを選んでいくのがいいかと思います。
中学生ごろになり、第二大臼歯が磨けていないようであれば、子供用歯ブラシでは短すぎる場合もあるので、その際はヘッドが小さい大人用歯ブラシをおすすめします。
天白区塩釜口
女性歯科医師による診療なら
いとう歯科